このたび堺市薬剤師会におきましては、「地域包括ケア」の実現にあたって、医師・歯科医師・訪問看護師などの医療関係者と、介護支援専門相談員や地域包括支援センターをはじめとする福祉・介護関係者とのより密接な関係と連携を深めるため、地域医療連携室を開設する運びとなりました。
在宅医療の推進を図るコーディネート機能を備え、多方面にわたる関係者からの相談・依頼を受け、在宅応需薬局にスムーズに紹介出来るシステムを構築いたしました。
高齢者が健康で、住み慣れた地域で、安心して、いつまでも生活が送られるように、在宅医療をはじめ健康衛生面においても活躍できる薬剤師会として今後一層の努力と研鑽を積み、活躍させていただきたいと存じます。
今後益々一層の在宅医療の充実のため、地域医療連携室のご活用をお願い申し上げます。
在宅医療の健全な発展のため、薬剤師の訪問服薬指導(居宅療養管理指導)を提供できるサービス体制を整備致しております。
在宅でのお薬の管理・副作用防止・処方薬の提案・不要医薬品や医療廃棄物の処理など、在宅での治療から生活支援に至るまで、患者様の安全で安心な自立生活をサポートするため、積極的な取り組みを行っております。
在宅医療についての申込書を用意させて頂いておりますので、地域医療連携室まで電話又はFAXを頂ければ、在宅医療応需薬局をご紹介させて頂きます。
詳細はこちらをご覧ください。薬剤師による在宅訪問(大阪府薬剤師会H25年度作成).pdf
近年、在宅医療の進歩により、これまで病院でしか行えなかった点滴療養(中心静脈栄養法)が、自宅で行えるようになっています。このとき用いる点滴薬剤の調製には、クリーンルームを利用した無菌調製が必要となります。
堺市内の3薬局には無菌調剤室が設置されており、契約により薬剤師はこの無菌調剤室を共同で利用することができるようになりました。
在宅医療で点滴療養を必要とされる患者さまにも、薬剤師が点滴薬剤をお届けすることで、よりスムーズに点滴療養が行えるようになりました。
・堺市薬剤師会の無菌調剤室共同利用の取組みがマスメディアにも取り上げられました。
堺市薬剤師会では、「堺市における医療と介護の連携をすすめる関係者会議」愛称:いいともネットさかい参加し、堺市における医療と介護の連携強化への取り組みをすすめています。
どたすけ通信は、堺市薬剤師会・堺市地域支援病院5病院の薬剤部(科)・大阪大谷大学薬学部の協力のもと作成しています。堺市医療圏における医薬品情報をもとに有効性・安全性・経済性の観点から分析し、高齢者への薬物治療や生活習慣病の治療に役立つ情報を掲載しています。
堺市民の医薬品適正使用の推進の一助になればと考えております。ご活用いただければ幸いです。
どたすけ通信7(令和6年10月号) NEW!
・第1回在宅医療推進研修会報告(平成25年10月24日・27日)
・第2回在宅医療推進研修会報告(平成26年 2月20日・22日)
・第3回在宅医療推進研修会報告(平成26年 5月29日・31日)
・第4回在宅医療推進研修会報告(平成26年 9月24日・27日)
堺市薬剤師会 地域医療連携室では、お薬カレンダーなど在宅医療でお使いいただける商品を
作製しております。
お薬カレンダー | 血圧手帳 |
注文書(会員様用) | ※エクセルファイルについては、自動計算付です | ||
注文書(非会員様用) | ※エクセルファイルについては、自動計算付です |